かわら版

家政婦紹介所の利用方法と料金|家政婦を依頼するまでの流れ

家政婦紹介所は、家事をプロに任せたい方へ家政婦を紹介するところです。家政婦の手を借りることで、掃除ができない現状や、外食やコンビニのお弁当が中心になる食生活を改善できるかもしれません。
本記事では、家政婦の紹介を依頼したときの料金や紹介の流れ、そして家政婦に仕事を上手に依頼するノウハウまでをご紹介します。家政婦紹介所は料金が明確で、同じ人が家事を助けてくれる利用しやすいサービスです。あなたの生活の質の向上に、ぜひ家政婦紹介所を利用してみましょう。

料理を盛り付ける家政婦料理を盛り付ける家政婦

家政婦紹介所ってどんなところ?

家政婦紹介所は、家事のプロを必要とする家庭と、スキルを持つ家政婦を結びつける役割を果たします。
家政婦紹介所では、あなたのニーズに合った家政婦を登録者の中から紹介してくれます。仕事や子育てで忙しい家族、一人暮らしの高齢者や独身で家事をする時間がない方も、充実した家事サービスを受けることができるでしょう。
家政婦紹介所が提供するサービスは、家事を代行する家政婦だけでなく、育児を行うベビーシッター、介護を行うヘルパーなどがあります。(これらのサービスは、兼務ができないのを知っておきましょう)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

目次

家政婦紹介所の料金概要

■家政婦紹介所で依頼した場合の料金

料金と手数料

●スポット利用の場合
●1年契約の場合(料金は税込み)
■家政婦の契約形態

家政婦紹介所を使うメリット

■家政婦に依頼できる家事
■利用時間の柔軟性

■家政婦と家事代行の違い

家政婦紹介所に依頼する流れ

時間を有効に使う上手な家事の頼み方

まとめ

■家政婦紹介所の利用は生活の質を向上させる

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 
 

家政婦紹介所の料金概要

家政婦に来てもらいたいと考えたときに、気になるのは料金です。まずは、家政婦紹介所に依頼したときの料金についてポイントを紹介します。
・家政婦紹介所で紹介する家政婦は、家事代行業者に比べて安い料金設定が多い
・ニーズに合わせた頻度で利用できる。スポット・定期利用などがあり料金設定が異なる
・家政婦には毎月、賃金と交通費を支払う
・家政婦紹介所には毎月、手数料を支払う
・依頼者が家政婦と直接の雇用契約を結ぶ

家政婦を依頼するときのイメージはつかめたでしょうか。次は詳細に金額の例を挙げて解説していきます

 
 

■家政婦紹介所で依頼した場合の料金

ここでは「やさしい手 大橋サービス」の基本料金をご紹介します。明確で理解しやすい料金設定が特徴になっています。
実際に依頼する際は、家政婦紹介所により料金は異なりますので、申し込みたい家政婦紹介所の料金をしっかり確認しましょう。

 
 

料金と手数料

料金は依頼した時間により異なります。スポット利用は決まった曜日や回数ではなく、来てほしいときに依頼する方法です。

 
 

●スポット利用の場合(料金は税込み)

就労時間 時間単価(円) 手数料(円) 計(円)
3時間 1,800 2,590 7,990
4時間 1,800 3,310 10,510
5時間 1,700 3,740 12,240
6時間 1,700 4,180 14,380
7時間 1,700 4,520 16,420
8時間 1,700 4,760 18,360

スポット利用の他に、よく利用されるのが定期利用です。料金はスポット利用より安く設定され、3か月・6か月・1年の期間設定があります。1年契約の料金を見てみましょう。

 
 

●1年契約の場合(料金は税込み)               

就労時間 時間単価(円) 手数料(円) 計(円)
3時間 1,730 1,400 6,590
4時間 1,730 1,860 8,780
5時間 1,630 1,380 9,530
6時間 1,630 1,660 11,440
7時間 1,630 1,930 13,340
8時間 1,630 2,210 15,250

※料金に関する詳細、住み込みなどに関してはお問合せください。
※ご紹介した家政婦さんを採用した際、および更新時に別途670円の求人事務費がかかります。
やさしい手・大橋サービス料金掲載ページ

 
 

■家政婦の契約形態

家政婦の契約は依頼者と家政婦の直接契約です。依頼者が雇用主となりますので、料金は賃金として直接家政婦に支払います。
家政婦は家政婦紹介所のスタッフではありませんので、注意が必要な部分です。

 
 

家政婦紹介所を使うメリット


家政婦の最大のメリットは、家事の内容や時間に柔軟に対応してくれる点にあります。家政婦に依頼できる家事の範囲や時間、家事代行業者との違いを見ていきましょう。

 
 

■家政婦に依頼できる家事

家政婦にはさまざまな家事を依頼できます。定番の家事から、名もなき家事と呼ばれるような些細なことも、安心して任せても大丈夫です。
一般的な掃除から、キッチンやお風呂などの水回り、各部屋や玄関、庭の清掃まで幅広く対応してもらえます。洗濯やアイロンがけだけでなく、必要であればクリーニング店への持ち込みも依頼できます。
料理では、日々の食事準備だけでなく、作り置きの料理の要望にも応えてくれるでしょう。買い物代行も、食材から日用品まで対応可能です。
ただし、専門的な技術を要する清掃や高所での作業、重い物の移動など、対応できないことや、家政婦により対応が異なる作業もあります。依頼できることとできないことは、面接時などに確認しておきましょう。

 
 

■利用時間の柔軟性

家政婦紹介所で紹介する家政婦は利用時間の柔軟性が魅力の一つです。
短時間の依頼から、長時間のサポートまでが可能です。「週に1度〇時間」という依頼から「毎日〇時間」という依頼、さらに、家庭のニーズに合わせて「住み込み」でのサポートもあります。この柔軟性が、忙しい人にとって大きな助けとなっています。

 
 

■家政婦と家事代行の違い

家政婦紹介所を利用すると契約した家政婦が、家事代行業者を利用した場合はその業者のスタッフが来て家事を行ってくれます。
違いをわかりやすく比較できる表を見てみましょう。
※料金は「やさしい手・大橋サービス」の料金と、大手家事代行会社A社の料金(税込み)を比較しました。

家政婦紹介所 家事代行業者
契約 家政婦と雇用契約 家事代行業者と契約
料金
(スポット3時間の場合)
1,800円 × 3時間 =5,400円
手数料=2,590円
計7,990円+ 交通費
5060円 × 3時間 =
15180円+ 交通費
料金
(隔週3時間・月2回の場合)
・1730円×3時間×2=10,380
・1,400円(手数料)×2=2,800
計:13,180円+ 交通費
(※1)
4,180円× 3時間 ×2回=
25,080+交通費(※2)
誰が来るか ・契約した家政婦
・毎回同じ人
・業者のスタッフ
・人が変わる可能性がある
仕事内容 柔軟に対応できる 基本は契約した仕事内容に特化

※1 1年定期利用の場合(中途解約可能)
※2 家事代行業者の場合、定期プランによっては初期費用(数万円)管理費(数万円/年など)が必要な場合があります。

上記の表から、家政婦紹介所に依頼した場合と家事代行業者では、料金や提供されるサービス内容、契約形態に違いがあるのがわかります。料金面から見た場合では、家政婦の方が安く設定されているケースが多く、定期的に長期間依頼する場合では大きな違いになります。

 
 

家政婦紹介所に依頼する流れ

家政婦紹介所に依頼する流れを見ていきましょう。ここでは、「やさしい手大橋サービス」に申し込んだ場合に家政婦が自宅に来てくれるまでの流れをご紹介します。業者によって手順や流れが異なる場合があります。

1.家政婦紹介所に電話またはメールで問い合せを行い、要望を伝え、ニーズに合う家政婦を紹介してもらう
2.家政婦紹介所から送られてくる家政婦のスキルなどを紹介する書類を確認し、気に入ったらその方を採用する
3.採用時に家政婦紹介所から、料金の説明や、注意事項の説明がある
 ※定期利用の場合、希望すれば家政婦と事前面接が可能
4.家政婦が自宅に訪れて家事を手伝う。

 
 

時間を有効に使う上手な家事の頼み方

来てくれる人が決まったら、事前にしてほしい家事のリストを作成しましょう。そして、優先順位をつけることが大切です。
このリストをもとにして、しっかりコミュニケーションを取れば具体的な希望を理解してもらえるため、より効率的に家事を進めてもらえるのです。
リストを作る際に気をつけるポイントが一つあります。家政婦は家事のプロですが、時間内にできることには限りがあります。まずは自分で家事を行ったときにかかる時間を目安に、時間内にできる家事を頼んでみましょう。家政婦と話し合いながら仕事量を考えてもいいでしょう。
同じ家政婦が定期的に訪れますので、あなたの家庭のニーズを理解し、効率的に仕事をしてもらえるようになります。事前の準備とコミュニケーションが、家政婦サービスを上手に活用するためのポイントなのです。

まとめ


 
 

■家政婦紹介所の利用は生活の質を向上させる

毎日を忙しく暮らす中で、家事の一部を家政婦に任せれば生活の質の向上につながります。今回ご紹介した、家政婦紹介所を利用して、安心できる家政婦を紹介してもらいましょう。家政婦の特長は、家事代行より安く、仕事内容に融通がきくことです。家事を依頼することで、あなたの負担を減らし、時間を有効に使いましょう。
やさしい手大橋サービスでは、東京、神奈川、横浜、千葉、埼玉、大阪で家政婦をご紹介しております。多様なニーズに応える豊富な経験を持つ家政婦が多く在籍しており、あなたの生活をサポートしてくれます。家政婦をお探しのときはぜひお問い合わせください。