前々からリクエストの多かったスピード献立!!
キャンセル待ちも多い盛況ぶりで、定員いっぱい20名のご参加でした!
日頃限られた時間内で、苦労し工夫して調理している皆さんですので、朝からみぞれの降る寒い日だったにも関わらず、調理室は初めから熱気に包まれていました。
★素材の味が生かされる、箸休めに最適なキャベツとりんごのサラダはあっという間に仕上がりました。
柿や梨でも美味しく作れます。果物の甘さを利用しているので、砂糖の使用もわずかです。
★豚バラと大根の炒め煮は、何で短時間なのにこんなに味が染みるの~?と、驚きの一品となりました。
豚バラの脂をまとったコクのある仕上がりで、ご飯が進みそうです♪
★個人的にチャプチェは春雨で作っていましたが、本場韓国のチャプチェの麺は白滝の方が近いとのこと。
また白滝はノンカロリーかつ食物繊維も豊富なので、ご高齢者にもおすすめです!!
スピード料理でも大切なところは手を抜かないのが大切で、ポイントは具材と白滝は別に炒めて最後に合わせること!!
全部を一緒くたに炒めるのとは、ひと味もふた味も変わってきますよ!
★今回はサーモンでさっぱり照り焼きを作りましたが、ブリや鯖でも美味しく、チキンにも応用できる便利なタレを教えていただきました。
小麦粉を薄付きにして皮をパリッと焼き、何とも香ばしい仕上がりとなりました。
各テーブルが一致団結して、フライパンだけで、あっという間にバランスの良い4品献立が出来上がりました。
初参加の方も多かったですが、一緒に作業することで交流も深まり、楽しいランチタイムになったようです♪
今回はだしもひかず、家にあるような食材だけで気軽にできるのが、とってもありがたかったです。
今後も定期的にスピードメニュー、開催したいと目論んでいますよ!