安心のたまてばこ

関口めぐみ先生「高齢者の方への口腔ケア」研修レポート

アゼリア会初研修☆ 関口めぐみ先生の介護研修☆
皆さんからの要望の多かった研修がついに実現しました!
今回の研修内容は『高齢者の方への口腔ケア』です。



アゼリア会で初めて研修をしていただく先生です♪
お名前は、関口めぐみさんです。
診療所の歯科衛生士として現在もお仕事をしている方で、現場では老若男女問わず多くの人が受診しているようです。
初めて多くの家政婦さんの前で研修をしていただきます。
そのため、お会いしたばかりの時は緊張をしていると仰っておりましたが、
始まってみれば、素敵な笑顔で研修を行っていただけました(*^_^*)



唾液の分泌を良くするために、必要な口腔マッサージの方法を教えていただきました。
皆さまで『もしもしカメよカメさんよ~♪』の音楽に合わせて、口腔マッサージを行いました。
ご利用者様のお口が潤ってなかったりするときに、やってみたら効果がありそうですね!
その他にもだるまさんの音楽に合わせて口腔体操を行いました。
この体操は舌を使いながら、口周りの皮膚を伸ばします。
ほうれい線付近のしわの除去に効果があります☆ 是非お試しあれ♪



二人一組で、口腔スポンジのやり方を学びました。
最初は皆さまから『え~!?』とお声をいただきましたが、
実際にやってみると『口腔ケアをしてもらうご利用者様の分かった』等のプラスのご意見をいただきました。



今回も多くの方にご参加いただきました。
先生も喜んでおられました(^^)
歯ブラシの持ち方や歯磨きのやり方など、意外と分からないことが多いですよね。
関口先生には1つ1つの疑問に丁寧に答えていただきました。
家政婦さんから達からもまた開催してほしいとお声をいただきました<(_ _)>
ありがとうございます!

次回開催は未定ですが、好評でしたのでまた口腔ケア研修を開催したいと思います♪
興味のある方は、是非!ご参加をお待ちしております(^_^)/