介護・看護アドバイザー、近藤真名美先生による第26回医学研修が、
やさしい手本社ビルにて4月3日(金)に開催されました。
今回のテーマは「緊急時の対応」です。
一人で長時間ご利用者様につくケアワーカー。通常のお仕事ももちろん大切ですが、
いつもと違うご利用者様の様子に迅速に気が付くことも重要な役割の一つです。
高齢者の場合、症状が不定期であったり慢性的であったりして気付きが難しい場合もありますが、
観察のポイントや主観を客観化するための方法、初期対応法などをわかりやすく教えていただきました。
万が一のことが起こりうる介護の現場、今回の研修に参加する事で
日頃不安に感じている方に自信と安心感を持ってもらえたのではないでしょうか。