安心のたまてばこ

山崎久美先生の料理研修レポート 第10回Kumi’sクッキング

第10回目となりました『山﨑久美先生のKumi’s クッキング♪』のご報告です!
※山﨑先生・・・クッキングルーム401 というプライベートレッスンを開催する、明るく気さくな大人気の先生です★

今回のテーマは『調理研修【初夏に美味しいエスニック】』

近頃、大分蒸し暑くなってきましたね。ということで、暑い季節にエネルギーチャージできそうなエスニック料理に今回は挑戦しました。

本日も定員いっぱい20名のご参加です!!

ガパオライスはタイ料理レストランでは定番ですが、作るのは初めて!という方も多くいらっしゃいました。今回はお手軽にひき肉を利用しましたが、鶏もも肉や豚肉をたたくとより本格的になるとか。上に乗せる目玉焼きも、油少し多めの揚げ焼きで本場のマネをしてみました。

講義【完成】

生春巻は英語でSummer rollと言い、夏の野菜を使うと良いそうです。生野菜に加えてもやし→豚しゃぶ→海老は同じお湯で茹でて時短に。現地ではその茹で汁でライスペーパーをもどすそうです。今回個人的にツボだったのは、「ニョクチャム」という手作りタレで、簡単ながら本格的な味を楽しめました。ナンプラーが苦手な方は、万人ウケするポン酢やマヨネーズで食べても良いそうですよ。

今回は女子のテンションが上がるデザート付き♪ 小豆を茹でるところからスタートしましたが、他の豆類と違って浸水する必要のない小豆は、思い立ったらすぐに茹でられるところがいいですね。ココナッツミルクと茹で小豆をまぜたところに白玉団子を入れ、上にイチゴを飾ったらおしゃれスウィーツの完成です!!

料理完成【完成】

今回は登録まもない方や調理研修は初めてという方も多くいらっしゃいましたが、皆さん和気あいあいと楽しく過ごされていました。研修で身近になったエスニック料理、お好みの味付けにアレンジして、是非お仕事先やご自宅でも作ってみてくださいね(^-^)