安心のたまてばこ

アゼリア「医学研修」精神疾患編レポート

ラッシュ時の大型台風直撃というあいにくの天候で迎えた10月16日(水)、やさしい手本社ビルにて行われたアゼリア「医学研修」精神疾患編には、一時は開催も危ぶまれる中、予想を超える数の参加者が駆けつけ、近藤真名美先生(看護・介護アドバイザー)の講義に熱心に聞き入っていました。

研修風景1

まずは精神疾患の理解を深めるために発症要因や障害の分類からスタート。
遺伝や性格、アルコールや薬物の依存症など、疾患はさまざまな要因によって引き起こされるということを学びました。
また高齢者に起こりやすい症状やその対処方法という、実用的な知識が得られるのもアゼリア研修ならでは。

研修風景2

後半は、そううつ病、統合失調症、てんかんなど具体的な疾患の原因や対応、支援のポイントの講義です。
途中、ストレスと上手に付き合うためのストレス耐性チェックも行われ、会場は大いに盛り上がりました。

残念ながら参加できなかった皆さんのために、近藤先生はじめ各方面のご協力で後日、同じ内容で再度リベンジ研修を開催することも決定しています(12月9日 月曜日)。