今回もみんなでワイワイと♪
恒例のアゼリア茶話会がやさしい手本社ビルにて10/3(金)に行われました♪
今までは飲み会などが主でしたが、今回は趣向を変えて初の試み!!
「ぬか漬けマラソン」を主催しておられる、おかべなおえ先生をお招きしてのぬか漬け講座&お茶会を開催致しました。
参加者の皆さんですが、実際に自宅でぬか漬け続けているけれど味に自信のもてない方、お漬物が大好きな方、家族のためにぬか漬けを始めたい方、中には「漬物は苦手意識がありほとんど食べていないのだけど…」というチャレンジャー(?)の方等々、ぬか漬けに興味津々のご様子。
まずは新鮮な生ぬかをみんなで試食♪きなこのようなほのかな甘みがあり、意外な美味しさに皆さん驚きを隠せません。その後、ぬか漬けの魅力や、ぬか漬けの上下の返し方は産膜酵母と乳酸菌の特徴という働きがあるということをエプロンシアターでわかりやすく説明して頂きました。
「混ぜるのではなく上下を返すという意味がよくわかった!」という参加者の声も。
最後はお楽しみの、先生特製のぬか漬けを頂きながらお茶会タイム♪
先生のぬか床はまるでドラえもんのポケットみたい!色とりどりの様々な野菜が次から次へと出てくる様子に、皆さん「ワァ~!!」と歓声があげて見入っています♪
ぬか漬けでよく使われるお野菜はもちろん、こんにゃく、エリンギ、カボチャ、さつまいも、ゴボウ…等々。意外な食材に驚きながらも、先生が心を込めて握ってきてくださった分つき米のおむすびと共に頂くぬか漬けは、ぬか漬けの新境地と言わんばかりの新たな美味しさで、参加者一同舌鼓を打ちつつ、感動感動の連続でした♪
おかべなおえ先生が主催しているHP「ぬか漬けマラソン」はこちら!
茶話会の事も記事にして下さっています♪
http://nukaman.blog99.fc2.com/