家政婦求人・家事代行求人TOP »  お客様の声 » 研修情報 » 今年のオンライン研修 

研修情報

昨年よりコロナ禍を受けてオンラインでのスキルアップ研修を開催。今年も引き続き人気講師による仕事にすぐに役立つオンライン研修を毎月行っています。
例えば、医学研修では全7回のシリーズにして、在宅介護に必要な知識が一通り学べる内容になっています。

具体的には
1、健康観察と起こりやすい症状の理解と対応
   健康観察の意義目的、方法
   高齢者に起こりやすい症状の早期発見と対応
           脱水
           せん妄・意識障害
           尿失禁 
           血圧変動による体調不良 等
2、緊急時の対応  
   誤嚥・窒息  転倒・骨折
   意識障害・・一次救急の方法(心臓マッサージ、
   人工呼吸・AEDの使用)
3、高齢者に多い疾患の理解
   糖尿病
   脳血管疾患(脳梗塞・脳出血等)
   虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)
4、認知症の理解
   認知症の種類と症状の特徴
   認知症者への対応方法
   家族支援
5、難病の理解
   パーキンソン病
   関節リウマチ
   筋萎縮性側索硬化症(ALS)
6、在宅での医療対応と薬の理解
   在宅で実施される医療対応
   薬の理解
7、ターミナルケアの理解

いかがでしょうか?ご興味のあるテーマはありましたか?
次回のブログでは既に開催した研修について順番にレポートします。

  • 料金一覧
  • お申込み
  • お問合せ
家政婦求人・家事代行求人なら家政婦job| やさしい手大橋サービス