かわら版

在宅介護のやさしい手が家政婦やお手伝いさんをマッチングするWEBサイト「O-tetsuKAJI(オテツカジ)」をリリース

有料職業紹介事業を手がける株式会社やさしい手(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:香取 幹、以下「やさしい手」)は、この度、家政婦やお手伝いさんをマッチングするWEBサイト「O-tetsuKAJI」(オテツカジ、以下「O-tetsuKAJI」)(URL:https://o-tetsu-kaji.com)を2021 年8月12日にリリースいたします。

■「O-tetsuKAJI」とは?
インターネットWEBサイトを活用し、ご利用者と働き手を繋げるマッチングサイトです。

■「O-tetsuKAJI」の特徴
昨今、インターネットを活用したシェアリングエコノミー型のマッチングサイトや家事代行サービスが流行している中で、インターネットサービスのメリットである「手軽さ」や「マッチングのスピード感」、「自由度」を有料職業紹介事業として実現しました。

上記メリットに対し、一般的に「安全性の担保」が特にデメリットとなり、トラブルに発展するケースが問題となっております。

「O-tetsuKAJI」では、ご利用者の会員登録時に、株式会社Liquid(本社:東京都千代田区、代表取締役:長谷川 敬起、以下「Liquid」という)が提供する「LIQUID eKYC」を導入し、本人確認によるサイトの不正利用やトラブルのリスクを下げ、安心・安全なサービスを提供します。
スマートフォン一つで、いつでもどこでもご利用者のニーズにマッチしたお手伝いさん(従来の家政婦、家事使用人)を見つけることが出来ます。

■「O-tetsuKAJI」のコンセプト
聞き慣れない言葉ですが「O-tetsuKAJI」はオテツカジと読みます。
「家事」+「手伝う」を掛け合わせた、弊社独自の造語です。

サービス対応を行う、お手伝いさんを本サービスでは「オテツカジさん」とネーミングし、ご利用者にとって、親しみやすくも頼りになる、もう一人の家族になっていただきたいという願いが込められています。

■サービスの基盤
「やさしい手」の前身である「株式会社大橋サービス」を設立した1964年から、現在に至るまでに家政婦に特化した有料職業紹介事業を関東圏中心に展開しております。
そのサービスの担い手となる家政婦は、家事代行のみならず、お子様のシッティングサービスや、介護を必要とする方への身体介護や生活援助と、幅広い世代をお手伝いする家族の一員として多くのお客様に喜ばれてきました。

58年の長きにわたる確かな実績とノウハウが「O-tetsuKAJI」に活かされています。
従来の面談形式での有料職業紹介事業事業だけでなく、Webを活用した有料職業紹介事業を実施することで、高まる家事代行やシッターサービスのニーズに柔軟かつ迅速に対応します。

【会社概要】
会社名:株式会社やさしい手
本社所在地:東京都目黒区大橋2-24-3 中村ビル4階
代表者:代表取締役社長 香取 幹
設立:平成5年10月1日
事業概要:
1.居宅介護サービス
2.有料職業紹介事業
3.フランチャイズ事業
4.介護職員養成講座
5.サービス付き高齢者向け住宅運営事業
6.住宅型有料老人ホーム運営事業
7.都道府県指定の訪問介護員養成学校

サービスサイト: https://o-tetsu-kaji.com
コーポレートサイト:https://www.yasashiite.com

<本プレスリリースに関するお問い合わせ先>
株式会社やさしい手
〒153-0044東京都目黒区大橋2-24-3 中村ビル4階
担当:坂
E-mail:sys_o-tetsukaji@yasashiite.com